【読んだ】「3色だけでセンスのいい色」は一般人の私の役に立つ?

こんばんは!Arissです。
今日はブログデザインを考える際に参考にした本を紹介しますね。
その名も「3色だけでセンスのいい色」
どんな本?
こんな感じでおしゃれになる色の組み合わせが載ってる本なんです!
/
— ingectar-e design (@ingectar_design) June 13, 2020
✨️「3色だけでセンスのいい色」大好評発売中✨️
\
昨日(6/12)発売されました「3色だけでセンスのいい色」ですが、おかげさまで即日に重版が決定いたしました🙌
たくさんの方に手に取ってもらえて嬉しいです😊たった3色で完成するおしゃれな配色が完成します🎨🎨🎨https://t.co/JZMQF5rqAS pic.twitter.com/hrgIw4yGJ9
見てるだけでも、めっちゃかわいくないですか?
で、なんでこの本を手に取ったかと言いますと。
心機一転、ブログを再開するにあたり、このブログのデザインをリニューアルしたくなったんですよね。
どんなデザインにしようかな?と思っていたところ、この本を発見しました!
何が便利ってカラーコード(※)が載ってるところ!
※カラーコード…Webページ上の色を指定する#から始まる16進数の番号。だいたい6桁。
気に入ったページに載ってた3つのカラーコードをブログのデザイン設定のところに入力することで、うちのブログデザインは出来上がっています。
ロゴも同じ3色を使って作りました。
★心機一転ブログをリニューアルした話がこちら↓

かわいくなって満足です!
こんな人に読んでほしい
- デザインに興味がある人、デザインが仕事の人
- イラストを描く人
デザインに興味がある人、デザインが仕事の人
まあそりゃデザインの本だから当たり前だけど!
3色に重きを置いたいろんなチラシやポスターのサンプルも掲載されています。
見てるだけで「今はこういうのがオシャレなのか…」と勉強になりました。
各色味の配分を変えたらどんなものが出来上がるか?が載っており、どのように印象が変わるのか、ぱっと見でわかるので、実際にデザインに使用する際も便利です。
イラストを描く人
私もイラストをたま~~~~~~~~に描く人間なんですが、色彩センスは皆無なんですよね…。
たまに見ません?すごく配色だけでかわいかったり、かっこよかったりする絵。
この本を参考にすると、それっぽい絵が描けるかもしれないと思いました。
#3色配色でクリエイト
— インプレス クリエイティブ書籍編集部 (@CreationImpress) December 20, 2022
色で悩んだら、この本で解決。大人気「3色だけでセンスのいい色」の第二弾✨リラックス、レトロ、パワーなどを収録。
【電子版もらえるのは22日まで】
👉https://t.co/Pe6VVqlmxG#絵師 #イラスト好きと繋がりたい #お絵描き #CLIPSTUDIO #ゲームプランナー #イラスト #pixiv pic.twitter.com/CnnM2sBNnc
同じイラストでも印象が全然違う!
主線の色を普段は使わない色を使えたり…(オレンジなんて普段主線に使うことない!)
「この3色だけ使って描く!」と決めて描くと、それだけでおしゃれなイラストが描けるかもしれない!
…と思いつつ、最近あまり絵を描いてなくて実践できてないので誰かお願いします…!!←人任せ
一般人の私にも役に立った!
私はデザイナーでもなんでもなく、そのへんにごろごろいる一般人です。
ですが、こんなに素敵なブログデザインを作ることができました。
というか、色の知識のない一般人にこそ役に立つ本だと思いました。
だって、どの色を組み合わせたらおしゃれとかわからんもん。笑
パワポのスライドデザインや、お部屋のインテリアなど、仕事にも家庭でも大いに活かせると思います。

「勉強するほどではないけど、とりあえず今、見た目をおしゃれにしたい!」っていう何かがある人には使えると思います。
